くうのノート

大学生による大学生のための大学生のブログ

マツコと人気ブログの共通点3K【好感・共感・親近感】

この記事のアイキャッチ

考える人



人気ブログの共通点まとめられてるけど、結局なにが大切なの?

 

こんな悩みを解決します。

 

ブログ初心者が、超人気ブログとそのtwitterを読み漁りました

「人気ブログの共通点という記事」はたくさんありますが、初心者ならではの全く新しい視点である

 

人気ブログとマツコさんの「人気」って、【好感・共感・親近感】の3Kから来ているのです。

 

人気ブログにする手法はたくさんありますが、3Kを意識することによりさらに読者が増えることまちがいなし。

 

マツコさんと人気ブログを例に挙げて解説していきます。

 

 

人気ブログの共通点①好感

私たちもあなたが好きだと書いてある壁

最初に好感を持てる人を想像してみてください、どうですか?

 

好感

  • 丁寧で
  • 謙虚で
  • 苦労人

丁寧さ

丁寧なブログといえば、ヒトデさんのブログでは初心者に分かりやすくブログのいろはを紹介してくれています。

それだけでなくヒトデさんのキャラクターも、可愛らしくて好感が持てる、理由の1つ。

 

マツコさんも素人さんと番組で共演する時に、すごい丁寧に扱っています。

それが仕事なのかもしれませんが、素人さんでもちゃんと進行できるのもマツコさんの丁寧なサポートのおかげに思える。

 

謙虚さ

まず初めに謙虚の反対の言葉は傲慢です。有名なブロガーからは、ツイートでお金の話をしていても、傲慢さを全然感じさせられません

例えばmanablogを運営されている、マナブさんのツイートがあります。

読む側も幸せになれるような、ツイートをしています。

 

マツコさんの口癖で、その謙虚さを表すものがある。

「わたしなんて」です。これを自然とつけることによって、聞き手は謙虚さを感じますね

 

苦労人

日本人は結果よりも過程の努力を評価する傾向がるので、努力してきた過程をみせられると人は好感を持つ。

上記で紹介したマナブさんも、かなり苦労されているし、実際あれだけ結果を出しても「鬼作業」と発信しているほど。

 

マツコさんをテレビで見かけない日は、ないですよね。

毎日テレビで見るような人で、苦労していない人はいないだろうし、視聴者もなんとなくその苦労をわかっているからこそ、好感を持っているのでしょう。

マツコさんはタレント力で幅広い年代で支持を集め1位になっています。

女性はマツコ支持、50代以上は羽生 男性は新垣・綾瀬:日経クロストレンド

 

人気ブログ共通点②共感

円陣をくみ、心を1つにする

人気ブロガーさんの書き出しを思い返すか、今すぐみにいってください。共感させられませんでしたか?

 

共感がもてる

  • 「みんな」ではなく「あなた」へ
  • 自分らしさがる
  • バックグラウンドがある

 

「みんな」ではなく「あなた」へ

ブログを始めた時に、やってしまったことが「〜を皆さんに紹介します」です。そもそも、インターネットに公開した時点でみんなに届きます。

人気ブロガーさんの記事は読んでもらう人間の、対象者が絞られています。不特定多数ではなく「特定のあなた」

 

絞ることにより、特定の人に共感してもらいやすくなるのである。

 

自分らしさがある

大勢の人に読んでもらおうとして、自分らしさが消えてしまいます。初心者にありがちな罠です。

 

有名なブロガーさんには、その人らしさがありますよね。

マナブさんは、書き物では使わなさそうな語句を使って読んでいる感じがない。

(ぶっちゃけ、無理ゲー、まじで、ちょっと、ガンガン)などですね。

クロネさんのように、ビックリマーク、顔文字、だから、〜だよ!など、LINEなどでやりとするように書いているブロガーさんもいます。

 

文章でガンガン個性をだしていくことで、あなたらしさがでますよ!>_<

ぶっちゃけ自分らしさがないと、上位とるとかマジ無理ゲーです。

 

まつこさんは、女装家として他の人にはない自分らしがあります。発言を聞いていても、独自の視点で述べていて、多くの女性を唸らさせている。

 

バックグラウンドがある

確かなバックグランドがないと、相手のこころにささるモノを作れません。中身がない文章になります。 

 

もちろん技術があればかけるかもしれませんが、初心者にとっては遠い話。

 

例えば、ノマド的節約術を運営している松本博樹さんのブログは、何名かのライターさんが記事を書いています。

 

物理的にバックグラウンドが増える方法です。その分質の高いコンテつになります。どの記事もブログ運営の参考に使えるのでおすすめ。

 

マツコさんが共感を呼ぶ理由は、その幅広い知識(バッグラウンド)があるからこそです。

専門家やマニアが登場する『マツコの知らない世界』(TBSテレビ系)で、幅広い知識でゲストと渡り合うのは圧巻

 

人気ブログ共通点③親近感

肩を寄せ合う二人

コンテンツの良さは質だけでなく、親近感が大切です。親近感は、信頼関係のスタートになります。

親近感→信頼関係×コンテンツの質=コンテンツの良さ(面白さ)

 

それだけでなく、有名ブロガーさん達は、信頼感をだすために担保として、過去の実績や有名な人のtwitterを引用しています。

 

それほど信頼感大切で、それを担う親近感はもっと大切です

 

アルバイト先の店長が、たまたま地元が一緒だったり、大学で席となり人が同郷だったりすると親近感湧きませんか。

そしてちょっと頼りたくなりますよね。

  

親近感

  • 身近に感じさせる
  • すきをみせる

身近に感じさせる

生活感を出したり、Twitterで私生活を公開していくことで、親近感は湧きます。

実際にご飯ツイートとかみると、なんだんか親近感湧きませんか?

「このひとこれ好きなんだ」「こんなの食べるんだ」などです。

 

 例えばYoutubeが人気になたっ理由って、親近感が関係しています。作り手が、自分で映像に出て撮影場所が、家の中や近所の公園だったりと親近感が湧きますよね。

親近感×コンテンツの質=動画の面白さ です。

 

マツコさんのトークも、とても自然体で、かしこまった感じがなく普通の状態でしゃべっていて親近感が湧きます。

有吉さんとのトークの時がそうで、楽屋や家で喋るような感じでかなり親近感が湧きます。

 

すきをみせる

生活感のある写真や、ポンコツエピソードを適度にいれると親近感が湧きます。

 

例えばガジェットを紹介しているマクリンさんのブログはエピソードに「すき」があり、ほっこする。

それだけでなく、それあるある!という共感をさせられる。

 

ポンコツエピソードは共感も得られるので、一石二鳥です。

 

マツコさんもテレビで、ご自身の「すき」のあるお話をよくされています。

視聴者の共感を得るのがうまいので、それが親近感にもつながっているのでは?。

 

親近感が信頼感をうみだし、その信頼感とコンテンツの質が掛け算されることにより、面白いコンテつができている。

 

まとめ 

人気ブログとマツコさんの、共通点。

  • 好感が持たれやすい特徴【丁寧さ、謙虚さ、苦労人】
  • 共感が持たれやすい特徴【自分らしさ、広いバックグランド】
  • 親近感が持たれやすい特徴【身近さ、すき】

何度もくり返すしますが、3Kの【安心・共感・親近感】

共通点があり、両者ともに土俵は違いますが第一線で活躍されていますね。有名ブロガーさんの記事を漁っていると、思わぬ共通点を見つけ感心させられました。

 

トップで活躍されているブロガーさんは、きっといい人なのだと願いたい。

 

記事一覧へ